今年はもうすぐ冬季オリンピック、6月にはサッカーW杯があったりで、忙しいですね。羽生君が金メダルを取ってから4年経ったと思うと、時の流れは最上川のように速く感じます。1日1日を噛みしめて生きたいと思うばかりです。
さて、2018年は、飛躍の年にしたいと、今まで以上に思っております。
思い起こせば就職して10年余り、自分が何をしたいかが分からず迷い込んで人生を消費してきた20代・30代でした。いまだその答えを見つけられたわけではないのですが、一貫してぶれない将来像があります。それは「お金持ちになる」ということ。子供の頃から、その点だけはブレずに来ました。しかし、現在、その目標に全力で取り組んでいるのか?と自分に問うと答えはノーです。株式投資も趣味程度、他の個人投資家さんと比較すれば恥ずかしくて目も当てられないポートフォリオ。勉強も足りていない。本ブログを立ち上げても、ブログ投稿はたまにしかせず、という体たらく。
今年は、投資相場としてどうなのか、というのはさておき、より一層資産運用に励み、成長したいなぁ考えています。
今年も、「資産」「資格」「キャリア」そしてプライベートな目標は「その他」と項目立ててみます。
最近のコメント