今年の目標2018
どうも、管理人です。明けましておめでとうございます。 今年はもうすぐ冬季オリンピック、6月にはサッカーW杯があったりで、忙しいですね。羽生君が金メダルを取ってから4年経ったと思う… 続きを読む »
どうも、管理人です。明けましておめでとうございます。 今年はもうすぐ冬季オリンピック、6月にはサッカーW杯があったりで、忙しいですね。羽生君が金メダルを取ってから4年経ったと思う… 続きを読む »
(既に2018年が始まって3週間ですが)2017年も、たくさんの本を読みました。主に小説(ミステリー)とビジネス本。 最近は、電車の中ではスマホをいじっている人だらけでビビります。そっと画面を覗きこむと、5… 続きを読む »
2年程前に大曲花火大会に行ってきました。記録として、残します。今後以降行く人の参考になりますよう。
前記事は【男性不妊】妻が妊娠に至るまでの記録(3)精液検査をやってみた【不妊治療】 さて、ついに治療がスタートします。男性、女性に特別な原因が発見されない限りは、「タイミング療法」から不妊治療を始めることが一般的かと思い… 続きを読む »
記事(1)不妊治療の基礎知識、(2)我々の妊活年表に引き続き、妊活の話です。 さて、いよいよ、男側からしてみれば一大イベントである精液検査の体験談です。
1冊本を紹介させてください。不妊治療経験者は涙無しでは読めないと思います。 <文庫版> 不妊治療、やめました。 ふたり暮らしを決めた日 [ 堀田あきお ] 価格:1,028円 (2017/6/1… 続きを読む »
どうも管理人です! 2015年に新しくWordPressで立ち上げたブログ「資産倍増部」がついに月間5,000PVを突破しました! 随分と放置した状態で、今年になってSEO対策であったり、記事数を増やす努力をしてテコ入れ… 続きを読む »
前記事に引き続き、妊活の話です。 以下の手記は男が書いたという意味でとても貴重な妊活事例だと感じています。また我々の経験が一人でも多くの方に役立てばと思い、ここ今までの経緯を記します。 この記事では我々のケースについてざ… 続きを読む »
今年の秋に、父親になります。これを書いている現時点で、妻は妊娠4ヶ月なのでまだ油断は禁物ですが、つわりで苦しそうにしているので、今のところ順調のようです。 さて、実は2年間ものあいだ、夫婦で不妊治療を行っておりました。筆… 続きを読む »
プロレス・格闘技が好きです。 新日本プロレスとWWEは一応毎週チェックしています。 しかし、最近新日本プロレスのストーリーに対して不満が溜まり過ぎており、このブログを使用して不満を放出したく、記します。 最近は「プ女子」… 続きを読む »